--------------------------------------------------------------------------------
800 たしかあのとき 投稿者:神トラ 投稿日:12月12日(火)23時22分51秒
>急行比叡さん
あの窓は何をどうしても閉まらなかったような気が・・・さすがおんぼろ電車(爆)
それにしても、こうやってお友達になれたのはうれしいことです。
--------------------------------------------------------------------------------
799 風邪 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月12日(火)22時35分30秒
にはほんとに注意しましょう。どうも今年の風邪はしつこいようで、治ったなと思って油断してると、今日の私のようにまた寝込んで会社を休む羽目になります。ぷしゅう〜。
さて、
急行比叡さん、いらっしゃいませ。某所(笑)でもよろしくです。
ボックスのグリーン椅子ですか…そこに座った乗客の悲喜交々よりも、すでにボックスでの悲喜交々のほうが染み付いていそうな座席ではありますけどね。
ダイヤ改正のハナシ、
今回、出血大サービスに近いのがJR奈良線ですよね。近鉄の影に隠れた単なるローカル線から、よくぞここまで都市近郊路線に生まれ変わったという感がします。薄汚れたキハ35やキハ45が走っていた頃から知っている人(私とかZ>さんとか)にとってみりゃ、ねぇ。電化されて105系が走り始めた頃も確かに驚きましたけど、今回はそれに近い驚きがあるように感じます。
関西線の大和路快速がUSJ関連で久宝寺に追加停車だそうで。なかなか便利なことしてくれるやん、とは思いますが、奈良県内には快く思っていない人も多いようですね。ただでさえ遅れ気味の大和路快速に遅れる要因が追加される訳ですから。ノンストップの気持ちよさが殺がれるとういのもあるでしょうね。ま、大和路快速の遅れの要因が、「はるか」や「くろしお」の影響だけでなく、各停のスジが103系にしては立ってる影響もあるみたいですけど。
北陸線、特急料金通算は今のところしないようですね。やったほうがいいとは思いますけど。福知山駅でもやってるぐらいなんだし。やはりこれも分割民営化の影響?四国特急も通算は本州直通は除外だし。それも考え合わせると。
そうそう、東日本の車輌は足回りの整備不良が多く、西日本管内の乗務員などには不評なそうなので、その辺も直通縮小に絡んでいるかもしれません。
分割民営化の弊害。これを最も感じるのは首都圏ではないかと…。国鉄のままでもどうせ新車は入ったんだろうし、鉄道員の客の態度は国鉄の頃より悪くなってるし。多分、便益とか出したらマイナスでしょうね。首都圏は大きいから。…といっても便益の基準をどうする?と考え出すと、便益は出せそうにないですね。
それから、急行「能登路」全廃ではないのですね。輪島行きと電車便がなくなるだけで、珠洲行きは残るようですね。
--------------------------------------------------------------------------------
798 JR西日本3月改正の話題 投稿者:北河内人 投稿日:12月12日(火)15時20分27秒
和倉温泉編成が3連になるようだ。
金沢か富山で、特急料金の通し計算ができるように
しないことには、大幅なサービスダウンと思うのだが。
>おそらく新潟「雷鳥」も廃止の巻き添えを食ったのは、乗り入れ距
>離の相殺が絡んでいるのかなと思いますが。
このような改正を見るたび、分割民営化の弊害を感じるのは
私だけだろうか?
--------------------------------------------------------------------------------
797 ウチの地元のならせん 投稿者:Z> 投稿日:12月12日(火)14時35分52秒
奈良線のダイヤ改定は3月3日だそうです。え、知ってました?
でもホンマにあと2ヶ月半で工事が完成するんでせうか、と思う今日このごろ。
朝ラッシュには新たに区間快速が登場。宇治以南各停のもよう。
やはり単線区間に1時間3〜4本の快速を走らせるのは無理なため、当然の施策ですな。
概要を見てるとどうも城陽駅がパンクしそうな気がします。
さでなくとも、踏切渋滞が頻発しそうなり。
--------------------------------------------------------------------------------
796 ニアミスと思ったら実は… 投稿者:急行比叡 投稿日:12月12日(火)07時34分49秒
おはようございます。急行比叡です。
そう言えば、モ510の窓の閉まりが悪くてどなたかに手伝っていただいたのは覚えていますが、まさか神トラさんだったとは…。またまた驚きです。やはり、名鉄をはじめとする旧型ファンの考えることは同じなのでしょうか(笑)。
--------------------------------------------------------------------------------
795 追記 投稿者:神トラ 投稿日:12月12日(火)00時22分33秒
確か揖斐線のモ510の中で、急行比叡さんの隣を通ったような気が・・・。も一ついうと、急行比叡さんが懸命に窓を閉めようとしているのを手伝ったような・・・。
人の世の縁というのは、どこでどうつながるかわかりませんね。
http://sintora.tripod.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
794 え!? 投稿者:神トラ 投稿日:12月12日(火)00時18分00秒
スーパー雷鳥編成がしらさぎに転用!?うれしいような、悲しいような・・・。
あのパノラマグリーン車が尾張一宮にやってくるのはうれしいが、小さい頃から見慣れた「しらさぎ」が、見た目まったく違うものになってしまうのはなんだか寂しい気も・・・。
ああ、複雑。
--------------------------------------------------------------------------------
793 はじめまして 投稿者:急行比叡 投稿日:12月11日(月)23時59分19秒
こんばんわ。皆さんはじめまして、急行比叡です。
神トラさんとは揖斐線のモ510の中でニアミスしてたんですね。ほんまに世間は広い様で狭いですね。悪いことでけへんがな(笑)。
内輪ねたで申し訳ありませんが、京大の鉄研のボックスで、国鉄型の2等車の座席に座ってみました。指定席が取れずに、やむを得ず乗ってしまった梓のサロが懐かしいです。ビールを飲んでいたので、神トラさんの録られた0系新幹線の音を子守唄に寝てしまい、気づいたら新幹線の音は止まっており、ボックスの床を補修工事する音がそこら辺を覆っていました(爆)。
皆さんこれからもよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
792 あと 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月11日(月)18時27分12秒
こことかも参考にしました。
http://ed7678.cside4.com/jyoukyou/
--------------------------------------------------------------------------------
791 PF赤ナンバー 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月11日(月)18時14分02秒
5588さんから質問のあった件ですけど、PF1040〜1055の中で赤ナンバーは1045号機のみでした。ただ、このカマ、現在は赤プレートであるものの更新されています。さらに、更新前は、ナンバープレートがブロック式ではなく、切り文字ナンバーの数字を赤く塗ったものとなっています。
参考にした資料は、以下のホームページです(無断リンク)。
http://www8.tok2.com/home/ef65pf/
--------------------------------------------------------------------------------
790 ダイヤ改正 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月11日(月)13時45分49秒
やはり「白鳥」は鬼籍入りでしたね。それにしても新潟「雷鳥」や「能登路」までなくなるとは意外でした。おそらく新潟「雷鳥」も廃止の巻き添えを食ったのは、乗り入れ距離の相殺が絡んでいるのかなと思いますが。
同じく廃止になる「スーパー雷鳥」ですが、編成は「しらさぎ」に転用だそうです。国鉄特急色のクモハ485がスーパー色に戻るのか、はたまたスーパー編成が国鉄特急色になるのか、楽しみ。あと、元だんらん車が編成を外れるのかとかも気になるところです。
見てみたい。国鉄特急色のパノラマグリーン車。(形式違いなら「しなの」にありますが)
岩見沢駅全焼のこと、牧場の建物のような素朴で北海道らしい駅舎でお気に入りだっただけに残念です。午前中、列車が発着できない事態になったようですが、人が亡くなったり怪我をしたりすることはなかったようなのがなによりです。再建後は隣の岩見沢バスターミナルのような「立派」な建物になってしまうんですかねぇ。焼け落ちる前の駅舎のイメージを残して再建して欲しいものですが。あ、ホームページのデータ替えないといけないかも。
青函トンネルを通って鉄道の疫病神が北海道にやってきたのかな?
E231系、座席の材質って、プラスチックのベンチに布状のシート貼っただけだったような。クロスシートの廃止は仕方ないにしても、座席の座り心地には気を使って欲しいものです。ま、これは西日本の223系2000番代にも言えますが。
それにしても「名実ともに世界一の鉄道会社を目指す」JR東日本の主力商品がこれじゃあねぇ…なーんか、長期的な視点に立った経営戦略が欠けてる気がするんですけど。
--------------------------------------------------------------------------------
789 初体験 投稿者:Dc 投稿日:12月11日(月)00時17分23秒
昨日JR東日本自慢の新型電車E231型(近郊タイプ)に乗った。
感想は…、狭い、硬い。
--------------------------------------------------------------------------------
788 石見沢駅全焼 投稿者:SA 投稿日:12月10日(日)23時47分52秒
↓なんか「漏電」の可能性もあるそうですねえ.
古い駅舎好きな自分としてはかなりせつない話であります.
でも宿直の駅員っていたんだ......
--------------------------------------------------------------------------------
787 岩見沢駅全焼 投稿者:凹 投稿日:12月10日(日)14時38分00秒
↑だそうです。http://www.asahi.com/1210/news/national10009.html
駅舎に入ってた、食堂のカレーはうまかったのだが、どうなったんだろう…?
--------------------------------------------------------------------------------
786 料金 投稿者:5588 投稿日:12月10日(日)01時03分51秒
白鳥・新潟雷鳥がなくなることで600キロまでの特急料金の設定が昼行特急には関係のないものになってしまいますね。
卒業旅行は白鳥・はまなすで北海道へ? もしくは下北交通?
とりあえず明日(と言うより今日)から1泊2日のカニ口船ツアー
--------------------------------------------------------------------------------
785 おいおいさらに 投稿者:驛くだ 投稿日:12月 9日(土)22時00分54秒
「能登路」もなくなるそうで…。
(5號はいらんけど)
--------------------------------------------------------------------------------
784 さらに雷鳥も 投稿者:驛くだ 投稿日:12月 9日(土)00時39分57秒
新潟行きは廢止になるそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
783 白鳥のかわりに 投稿者:神トラ 投稿日:12月 9日(土)00時18分39秒
北越を金沢〜新潟間に増発だそうで・・・・
--------------------------------------------------------------------------------
782 3月白鳥廃止決定 投稿者:凹 投稿日:12月 8日(金)22時17分14秒
↑だそうです。http://www.yomiuri.co.jp/00/20001208i413.htm
3分割らしいです。どこで切るんだろう?
それにしても、全線通しの客が1日2,3人もいるとは…。
--------------------------------------------------------------------------------
781 EF65−1040〜1055 投稿者:5588 投稿日:12月 8日(金)02時32分55秒
の中で減圧ブレーキ促進対応車でナンバープレートが赤く塗られている車両があればその車号を教えて下さい。
ちなみに1052・1053号機はJR東日本所属なので間違っても赤くなっている事は無いと思いますが
--------------------------------------------------------------------------------
780 いろいろ 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月 7日(木)18時48分41秒
一人で過ごす東京の夜は寒い…
satさん、くがいさん、
ウソ800ですか…やはり豚の積み降ろしように巨大な操重車がつながっているんですね。
ウ500、豚を積もうと思ったんですが、コストがかかりすぎるので(2頭で800円、それにミケも鶏もついてくる)ためらっています。匂いだけならなんとかなるかも…って、そんなの運転会とかに持ってけないじゃないですか。
コミケですけど、まぁ29、30日は空いていますし、休みだし、私も行くつもりです。初コミケ(笑)。Mi-Keは思い出の九十九里鉄道浜でしたっけ?
私の部屋はJR及び京急の八丁畷駅から徒歩2分ですので、いつでもどうぞ。正月は親が来るらしいですが。
アーノルドカプラーさん、
本当に世間の狭さには驚くばかりです。
実家から帰ってきた車輌の整備を継続していますが、ギアに埃がたまっていたり、車輪が汚れていたりと、結構大変です。新車(含む中古車)もちょろちょろ入ってきてるし、その整備も考えると…
神トラさん、
ホームページ見させていただきました。よっぽど私のところより見やすい作りですね。また、そちらの掲示板にでもおじゃまします。あと、リンクも貼っときますね。
--------------------------------------------------------------------------------
779 Re: 津軽海峡冬景色 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月 7日(木)14時11分07秒
いえ、あれはモジュールの接続線路がうまくはまっていなくて、連結器が外れたんですよ。たぶん。
--------------------------------------------------------------------------------
778 津軽海峡冬景色 投稿者:くがい 投稿日:12月 7日(木)13時54分49秒
あんた、またやったの?
--------------------------------------------------------------------------------
777 いきなり 投稿者:神トラ 投稿日:12月 7日(木)02時23分15秒
URL修正。何やってんだか・・・。
http://sintora.tripod.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
776 Mi-Ke 投稿者:sat 投稿日:12月 7日(木)01時03分14秒
と書くとおねえちゃん3人ぐみになるが…そんなことはおいといて、
まだはっきりとはしてませんが、宿は大丈夫そうです。
でも、夏みたいに、いきなり駄目になることがあるかもしれないので、
そのときはお・ね・が・い。
でも、いっぺん襲撃してみたいなぁ。
http://www8.freeweb.ne.jp/computer/sat_jp/
--------------------------------------------------------------------------------
775 ↓ 投稿者:くがい 投稿日:12月 6日(水)23時32分41秒
らしいね。
--------------------------------------------------------------------------------
774 あれま 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月 6日(水)18時46分03秒
鈴木その子が死んだようですな。
--------------------------------------------------------------------------------
773 小三毛 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月 6日(水)16時02分24秒
みなさん29、30日の某イベントどうされます?
特にsatさん、Z>さん。宿なら提供できそうですけど。
--------------------------------------------------------------------------------
772 こんなの 投稿者:神トラ 投稿日:12月 6日(水)05時29分43秒
試作してみました。内容はまだありません。
http://members.tripod.co.jp/sintora/sintora.html
右も左もわからない状態で作ったので、色々助言していただければうれしいかと。
--------------------------------------------------------------------------------
771 狭い世間 投稿者:アーノルドカプラー 投稿日:12月 5日(火)07時19分59秒
アーノルドカプラーです。かおるさん、みなさんどうもです。休講比叡君なら、昨日は、、私の家に来ていました(笑)。
神トラさんへ、はじめまして。本当に世間は狭いみたいですね。かおるさんとも、8月の別掲示板のオフ会で、お会いしたりしていましたから…。
本当に世間は狭いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
770 クレーンつけて・・。 投稿者:くがい 投稿日:12月 4日(月)01時32分09秒
ウソ800とかないかな・・。
http://kugai.hima.gr.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
769 おおなつかしや、ウ500 投稿者:sat 投稿日:12月 3日(日)00時42分39秒
ちゃんと、1/150の豚もつまないと。ついでに、においも再現とか…
http://www8.freeweb.ne.jp/computer/sat_jp/
--------------------------------------------------------------------------------
768 豚を運べ 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月 2日(土)18時57分46秒
ウ500などという貨車のキットを買ってしまった…
組まねば。
--------------------------------------------------------------------------------
767 それでもスキーにいきました 投稿者:SA 投稿日:12月 2日(土)13時19分35秒
>卒論ももうできるし、
年あけてから実験はじめたあそ文学部の私って一体........
--------------------------------------------------------------------------------
766 …と思ったら 投稿者:Z> 投稿日:12月 1日(金)11時21分04秒
東洋史がテスト→レポートに変更、言語学は最終日急行いや休講(遊ぶん学部は
今日で授業が終わり)。最後の4単位がなんかやっかいそうです。
今日は本打ち、潤沢なOB様大歓迎です。…てもう遅いか。
--------------------------------------------------------------------------------
765 卒論も仕事も 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:12月 1日(金)09時30分50秒
「もうすぐできる」状態からが長いんです。
昨日で終えた仕事も、あと1週間で終わるなと思ってから、3ヶ月経ちましたしね。
--------------------------------------------------------------------------------
764 なぬ? 投稿者:火ガシ 投稿日:12月 1日(金)02時09分33秒
卒論がもうできてるやと?
ふざけやがって!
今日は終電を逃してしまって宇治泊まりだのに・・・
まあ、研究しすぎて乗り過ごしたんじゃないというところがつらいところだけど。
あーー車がほしい。
来年はZ>を呼び出して送ってもらおうかな?
--------------------------------------------------------------------------------
763 なに!? 投稿者:神トラ 投稿日:11月30日(木)23時52分12秒
>卒論ももうできるし、
はや!
--------------------------------------------------------------------------------
762 サイバーネーム変更? → 投稿者:Z> 投稿日:11月30日(木)12時07分46秒
南都様にならいまして、中国書購読は出席2回で単位が取れそうです。
卒論ももうできるし、来春にはめでたく追い出されそうです。
・・・ふぅ。
--------------------------------------------------------------------------------
761 話を聞いてみると 投稿者:神トラ 投稿日:11月29日(水)23時24分17秒
某サークルの新入会員君と私は、10月1日に揖斐線で同じ列車に乗り合わせていたらしい。そういやそんな人、いたわ。全くもって世の中は狭い。
--------------------------------------------------------------------------------
760 蒲田より 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:11月29日(水)09時30分35秒
NFから戻ってきて、どうも体調が優れない管理人です。ちょっとはしゃぎすぎたかな?
改めてNFお疲れ様です。客の入りも意外によかったですしね。レイアウトも快調でしたしね。それにしてもEF58や蒸機があんなにまともに走るようになるとは、あっぱれです。模型担当の方々の努力に乾杯ですね。来年以降の改良にも期待していますよ。まぁ、来年以降はあんなに車輌を持ってほぼフルに参加することはなくなると思いますが。
神トラさん、
もう、土木だけで対策をとるのではなく、鉄道システム全体で客を殺さない方策を考える段階にきているのかもしれませんね。例えば車輌の排障器を強化するとか、内壁は剥がれるものとして崩れを感知するセンサーを取り付けるとかですね。
アーノルドカプラーさん、
こちらでははじめまして。NFに来ていただいてありがとうございます。こちらにもどんどん書き込んでくださいね。そういえば某所(といっても直リンク先ですけど)の急行比叡さんがうちの鉄研に入られたようです。世の中、広くて狭いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
759 はじめまして&NFお疲れさまでした 投稿者:アーノルドカプラー 投稿日:11月29日(水)07時34分02秒
みなさんはじめまして。私は、アーノルドカプラーともうします。こちらの管理者のかおるさんとは、他所の掲示板のオフ会などでお会いしたことがありまして、こちらに来させていただきました。それで、かおるさんが、NFに参加されるとのことで23日の午前中に展示会場にお邪魔させていただきました。4日間のNFで、参加されたみなさんは、ご苦労様でした。
今回は、御挨拶と言うことでこれで失礼します。それでは、今後ともよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
758 おーこわ 投稿者:神トラ 投稿日:11月27日(月)23時28分32秒
東山トンネルで、コンクリ片3キロ落下だと。あそこも古いからなあ・・・・。開通したの大正時代だった気が。
元ネタは産経新聞のサイトより。
--------------------------------------------------------------------------------
757 っていうか.. 投稿者:SA 投稿日:11月27日(月)01時11分16秒
↓君何年やっとんねん...
とりあえず成功おめでとう!!
--------------------------------------------------------------------------------
756 えぬえふ 投稿者:くがい 投稿日:11月26日(日)21時01分17秒
もっと早くきなはれ。
--------------------------------------------------------------------------------
755 えぬえふ 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:11月21日(火)18時55分51秒
もしかしたら、23日の夜明けとともに現れるかもしれません…
うまくいけば、ですけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
754 発送 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:11月20日(月)02時05分48秒
日曜日に私の車輌を実家の方に発送しました。総数320輌(のはず)。
鉄研車輌とともに会場に届く手筈です。
ところで、5588さん
マイクロのキハ40、私も試作品の頃から見てましたが、ナンバリングのミスはどうしようもないですねぇ。まぁ、ナンバーは振りなおせばいい話ですけど。
改造中心の8輌編成の列車、見てみたいですねぇ。私のはまともな改造モノがないので。
東京堂のEF81-300ボディキット、NFの時、お金渡してくれたら買いに行きますよ。おそらく次に出る、419系、715系塗装済みキットもね。
--------------------------------------------------------------------------------
753 #5588 投稿者:くがい 投稿日:11月18日(土)22時44分39秒
縁起でもない・・。
--------------------------------------------------------------------------------
752 5554といえば 投稿者:かおる(管理人) 投稿日:11月17日(金)10時54分42秒
御殿山、ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
751 #5554 投稿者:凹 投稿日:11月17日(金)10時42分45秒
#5554でした……。惜しひ…。
--------------------------------------------------------------------------------