TOPへ

豆知識のページ



このページは、初代ガンダムに関して、他人に知ったかぶりをするための、さまざまな雑学的知識を集めたページです。放送当時の出来事や、面白い話題、ガンダムの設定に関する話題、関連する物理学、現在の宇宙開発事情、良く耳にする噂などを集めてみました。このページを一読したすべての人が、たとえガンダムの放送を見ていなくても、ガンダムフリークとして他人に『おぉぉっ!』と言われる存在になれる事を・・・・・。


声優から見たTV版初代と劇場版初代(01/01/09)


模範回答6(00/02/02)


模範回答5(00/02/02)


模範回答4(00/02/02)


模範回答3(00/02/02)


模範回答2(00/02/02)


模範回答1(00/02/02)


Zガンダムでセイラ・マスが登場しなかった訳(99/10/21)


声優さんのお話(99/10/21)


ザク命名の由来


命名の噂


月の自転


二足歩行ロボットの実際


ガンダムという名前


月面の足跡


『フイルムを見れば解ります。』


ロボット工学の基礎


物理学の基礎


宇宙空間における廃熱


1979年4月7日


ガンダーX78


ガルマ散る


ガンダムセンチュリー


現在の主力兵器『ミサイル』はなぜ当たる?


電磁波を吸収するミノフスキー粒子(架空物質)


モビルスーツの存在理由


ロバート・A・ハインライン(実在人物)の『宇宙の戦士』


原作 矢立 肇


富野監督のペンネーム


ガンボーイ


『宇宙世紀0001年は今から何年後か?』


初期設定段階における、キャラクター名の漢字表記


ザビ家の三男と次女


1/144スケール


クローバー


視聴率3%〜5%


名古屋テレビ


安彦 良和 倒れる


当時の新聞の面白誤植集


冒頭部で地球に落下しているコロニー


仮想「コロニーの打ち上げ」


コロニー内での仮想重力について。


ラグランジェポイント(実在理論)


木星へ何をしに行くのか?


ガンダムの装甲の材料


ガンダムぐらい覚えておいて損はない


ジオン公国とジオン共和国


MS(モビルスーツ)とMA(モビルアーマー)


MOBIL SUIT(モビルスーツ)


有名キャラの暗記しておくべき年齢設定


月面恒久都市での生活


生身の人間が宇宙空間に飛び出したら?


Copyright (C) 1996-1999 Jun all rights reserved.