ポスプロ編集室の実例
HD/SD編集室
グラスバレーのHD/SDスイッチャーとSONYのBVE-9100編集機
DMEは、内蔵3CHと、外付けはSONYのMDE-9000で2chです。
DAWはフェアライトのMXF3.48(24ch)
VTRはHDカム、DVC100M、50M、25M、βカムの録画・再生が可能。
FOR・Aが設計・製作。
HD/SD編集室
DVC100M
DVC50M DVカム1台など編集が出来ます。
HDスイッチャー HVS−1000「花火」
SDスイッチャー DFS−700 SD DME−7000、
編集機 BVE−2000
SD編集室
グラスバレーのSDスイッチャーとACOMの編集機
SDとしては最高級で、16:9にも対応できるデジタル機。
ACOMの編集機はSONYなどと違って、ノンリニアに近い操作感覚と言われている。
フェアライトのDAW(デジタルオーディオワークステーション)
音のノンリニア編集機
映像とは別に音処理が出来、かなり複雑な処理もできるが、その分時間もかかる。